パロ2~幽霊船

menu

聖剣伝説3の攻略サイト!

当サイトは聖剣伝説3の攻略サイトです。今も色褪せないスーパーファミコンの名作ソフトを攻略してみてくださいね。

スポンサード リンク

パロ2~幽霊船

RE:港町パロ

到達レベル:13

<FLOW CHART> <注意点>

<パロ>
1.町の入口でホークアイの話を聞く。

2.0ルクの船に乗る。

武器防具
パロへ戻ってきたら武器・防具屋へ向かおう。1レベル高いものが売られているからだ。

<SHOP LIST>

<武器防具 LIST>   <ITEM LIST>
<武器>
サーベル … 585R
チェイングローブ … 525R
シャークティース … 405R
ピューターロッド … 378R
ウォーハンマー … 405R
パルティザン … 570R

<防具>
ホウバーク … 276R
チェインベスト … 246R
ソフトレザー … 234R
こうもりのコート … 230R
セーラードレス … 215R
チェインメイル … 258R

  まんまるドロップ … 5R
プイプイ草 … 10R
天使の聖杯 … 100R
魔法のロープ … 12R
ぱっくんチョコ … 40R
魔法のクルミ … 50R
はちみつドリンク … 75R
星くずのハーブ … 16R

宿屋 … 90R

 


ダンジョン名:幽霊船

到達レベル : 13

     

 <FLOW CHART>

 

<ITEM LIST>

1.階段を上り、左のトビラに向かう。

2.本棚を「血」、「死」、「呪」、「死」という順序に読む。

3.死の文字が書かれた航海日誌を読む。

4.先頭キャラクタがパーティから抜ける。

5.ゴーヴァを倒し、闇の精霊シェイドを仲間にする。

6.幽霊船が消え去り、火山島へ。

  <アイテム>
まんまるドロップ … 5R
プイプイ草 … 10R
天使の聖杯 … 100R
魔法のロープ … 12R
ぱっくんチョコ … 40R
魔法のクルミ … 50R
はちみつドリンク … 75R
星くずのハーブ … 16R

<武器>
サーベル … 585R
チェイングローブ … 525R
シャークティース … 405R
ピィーターロッド … 378R
ウォーハンマー … 405R
パルティザン … 570R

<防具>
ホウバーク … 276R
チェインベスト … 246R
ソフトレザー … 234R
こうもりのコート … 230R
セーラードレス … 215R
チェインメイル … 258R

宿屋 … 0R

<CAUTION>

  <ITEM CHECK>
店屋
幽霊船の部屋にはそのフロアで出現する敵をすべて倒すと、店屋が出現するところがある。結構いい装備品やアイテムがそろっているぞ。
また、最初のフロアとは別の宿屋で泊まってはいけない。ニセ宿屋といって、体力が回復しないだけでなく敵も出現するからだ。体力回復&セーブしたいなら最初のフロアまで戻って行おう。
  <プイプイ草>
幽霊船に出現する敵は毒の追加攻撃をしてくるものが多い。毒を受けると戦闘中、どんどんHPが減っていくのでプイプイ草は忘れずに持っていよう。
<光のコイン>
ボスのゴーヴァは空中にいるときは武器による攻撃があたらない。魔法のホーリーボールか、光のコインを使ってダメージを与えよう。

<魔法のクルミ>
パーティにアンジェラ、シャルロットがいるなら魔法のクルミは欠かせない。とくにボス戦ではかなり魔法を使うことになるので、必ず9個持つようにしよう。



<モンスター>

 <MONSTER LIST>

 

<ATTENTION MONSTER>

モンスター名 LV EXP
ゾンビ 13 20
グール 13 23
スライム 13 23
チビデビル 13 26
スペクター 13 26
・グール
攻撃力などすべてのステータスが高く、さらに毒の追加攻撃があるので倒すのは厄介。
アンジェラがいるならホーリーボール連発で倒そう。いないなら武器攻撃で、とにかく早めに倒そう。

<BOSS MONSTER>

ボスモンスター   ゴーヴァ
HP:2170   EXP:320   弱点:光<攻略>
ここでの戦闘は2人のみで行わなければならないため、残りHPを重要視しよう。威力の大きい全体攻撃を放ってくるので、ヒールライトでは間に合わないともある。こういうときはポトの油を使い、全員のHPを回復させたほうが効率がいい。
空中の上部分にいるときは武器攻撃があたらないので、魔法攻撃や投げ武器を使ってダメージを与えよう。弱点は光属性のため、ホーリーボールや光のコインを連発するのが有効。


NEXT 火山島ブッカ~フォルセナへ


スポンサード リンク

攻略チャート

考察/データ

モンスターデータ

魔法/技データ

キャラクターデータ

アイテムデータ