ボスモンスター ゼーブルファー
HP:9999 EXP:7800 弱点:光属性
<攻撃方法>
直接攻撃 … 物理系(攻撃力:335)
ヘルサザンクロス … 物理系(攻撃力:635)
デーモンブレス … 魔法系(攻撃力:355 + 魔法耐性ダウン)
ダークネスビーム … 魔法系(攻撃力:305)
イビルゲート … 魔法系(攻撃力:250)
ダークフォース … 魔法系(攻撃力:400)
ダークブレイゾン … HP系(最大HPの1/2 + 攻撃力ダウン)
デス・スペル … 攻撃力0 または 999<攻略>
3つの顔から攻撃を仕掛けてくる闇の神獣。まずは左右の顔から倒していく。魔法の威力が強いので、まずはマインドアップで魔法耐性をアップしよう。光が弱点なので、セイントビームやセイントセイバーが有効。
左右の顔を倒すと中央の顔が出現、それとともに左右の顔も復活するが、左右の顔は倒しても再度復活するので、この際は無視し中央だけ叩こう。中央も同じく光に弱いので今までと同じ戦い方で攻めること。
特技のなかで一番厄介なのはデーモンブレス。ダメージとともに魔法耐性がダウンしてしまうので、回復&マインドアップで体制を整えよう。
ボスモンスター 死を喰らう男
HP:12606 EXP:8310 弱点:光属性
<攻撃方法>
直接攻撃 … 物理系(攻撃力:315)
ストーンクラウド … 魔法系(攻撃力:340)
コールドブレイズ … 魔法系(攻撃力:340)
ブレイズウォール … 魔法系(攻撃力:340)
スタンウィンド … 魔法系(攻撃力:340)
<攻略>
戦闘開始とともに2体の分身を出現させる。しかもそれらの分身は、こちらから攻撃してもダメージは受けず、逆に分身の攻撃はしっかりとダメージを受けてしまうものだからタチが悪い。
見分け方は2通り、1つめは本体のみダメージ数値が表示されるということ。2つめは魔法を使うのを見計らって武器を当てるということ。魔法を使えるのは本体のみなので、魔法を使うしぐさをしたらそいつを狙って攻撃しよう。
また、魔法の威力は高いほうなので、マインドアップは忘れないように。 |