土の神獣

menu

聖剣伝説3の攻略サイト!

当サイトは聖剣伝説3の攻略サイトです。今も色褪せないスーパーファミコンの名作ソフトを攻略してみてくださいね。

スポンサード リンク

土の神獣

VS 土の神獣(宝石の谷ドリアン)

到達レベル : 28~38

     

 <FLOW CHART>

 

<ITEM LIST>

1.モールベア高原の西端の場所に着陸する。

2.谷までの一本道を通り、宝石の谷へ。

3.宝石の谷の最深部で、神獣ランドアンバーを倒す

 

<Nothing>

<CAUTION>

  <ITEM CHECK>
ダンジョン構成
ダンジョン構成は基本的に一本道、道なりに進めば最深部までいけるはず。途中、一方通行の場所に出くわすが、そこを西に進むとボスのフロアだ。が、その前に金の女神像で回復&セーブをしよう。
金の女神像は一方通行から東のフロアに設置している。
倒す曜日
ノームの日に倒そうとするのは、それこそ死にに行くようなもの(言いすぎかな?)。ボスの弱点である風属性が、もっとも発揮するジンの日に向かえば普通より簡単に倒せるぞ。
  <セイレーンのツメ>
ニードリオンやボスを倒すために必要なアイテム。ニードリオンとは何度と戦闘するため、大量に購入すること。
<マーマポトの油>
プチドラゴンの毒ガスなどで一気に全員がステータス異常に陥る。プイプイ草で1人ずつ治すより、マーマポトを持参し全員のステータスを治したほうが効率がいい。


<モンスター>

 <MONSTER LIST>

 

<ATTENTION MONSTER>

モンスター名
(出現時刻)
LV EXP
コカトリス
(昼・夜)
28 / 30 / 32
34 / 36 / 38
40
122 / 147 / 175
206 / 241 / 279
320
スライムプリンス
(昼・夜)
28 / 30 / 32
34 / 36 / 38
40
171 / 206 / 245
288 / 337 / 390
448
ニードリオン
(昼・夜)
28 / 30 / 32
34 / 36 / 38
40
219 / 264 / 317
370 / 433 / 502
576
プチドラゴン
(昼・夜)
28 / 30 / 32
34 / 36 / 38
40
267 / 322 / 383
452 / 529 / 612
704
・スライムプリンス
守備力が硬いので武器による攻撃だけでは倒しにくい。それだけでならまだいいが、毒攻撃やポイズンバブルでステータス異常攻撃も使ってくる。
弱点は火属性なので、エクスプロードやフレイムセイバーを使って速攻でしとめよう。
・プチドラゴン
ときどき放つ毒ガスが厄介。ダメージが大きいのでHPの低いときに受けると戦闘不能になることもある。弱点はないのでパワーアップで攻撃力をアップし倒そう。

<BOSS MONSTER>

ボスモンスター   ランドアンバー
HP:7652   EXP:2670~6400   弱点:風属性
<攻撃方法>
ハイパーキャノン … 物理系(攻撃力:410・435・455・480)
ハンマーパンチ … HP系(最大HPの1/3)
クラッシュボール … HP系(現在HPの1/2)
アースクエイク … 魔法系(攻撃力:235・255・275)
ストーンクラウド … 魔法系(攻撃力:300・320・340・360 + 石化)
プロテクトアップ … 能力変化系(防御力アップ)<攻略>
サンダーセイバーを使い、ヒット・ポイントの核を狙って武器を叩きこめば倒せる。魔法ならサンダーストームと雷神の術が有効。とくに雷神の術は、防御力ダウンの付加がついて戦闘が楽になるぞ。
敵の攻撃のなかで怖いのがHPを半減してしまうクラッシュボール。連続で使われることも多く、受けたら即回復しよう。それとストーンクラウドは石化も伴うのでHP回復の後、石化処理も行おう。


行商:ニキータ & ジョセフィーヌ

到達レベル : ??

 <INFORMATION>

 <武器防具 LIST>

 

<CHECK POINT>

<武器>
バルムンク … 7735R
ケルベロスクロー … 7870R
ダンシングダガー … 7600R
ミーミルロッド … 6950R
キュニアルモール … 7200R
グリフィンランス … 7870R
ヴァーラルソード … 8430R
ダイヤナックル … 8135R
フィールドダガー … 7870R
ドルイドの杖 … 7015R
ホーリーフレイル … 7495R
スタッグホーン … 8240R
クサナギブレード … 8440R
ゴーストハンド … 8400R
びしゃもん … 7735R
あやかしの杖 … 7200R
シュビラフレイル … 7600R
ウルヴスファング … 8400R
<防具>
レオニスプレート … 3155R
ホーンドヘルム … 2350R
こはくの道着 … 2650R
人狼のたてがみ … 2150R
ほたる石の胸あて … 3155R
グリズリーガレア … 2100R
マナナーンの衣 … 3160R
銀のサークレット … 2300R
うつふしの法衣 … 2930R
ポロビンフード … 2100R
ヨツダンモラン … 3170R
ホーンクレスト … 2200R
騎士のもんしょう … 2260R
カーディナルアイ … 2100R
木霊のリング … 2100R
スノークリスタル … 2000R
白光のうでわ … 1850R
ギャラルホルン … 1900R
騎士のうでわ … 2000R
狂獣の牙 … 2050R
きりがくれのふだ … 2050R
ファイアブレイズ … 2150R
黒影のゆびわ … 2200R
ルーンピアス … 2200R
  <2匹目以降>
1匹目の神獣を倒すと光の古代遺跡以外の場所で商品を売ってくれるようになる。
値段が上がっているが、それに見合った価値はあるので、全員に装備させよう。
もし所持金が足りなくなったら武器や鎧・服だけでもそろえよう。



スポンサード リンク

攻略チャート

考察/データ

モンスターデータ

魔法/技データ

キャラクターデータ

アイテムデータ