ジャド1~滝の洞窟

menu

聖剣伝説3の攻略サイト!

当サイトは聖剣伝説3の攻略サイトです。今も色褪せないスーパーファミコンの名作ソフトを攻略してみてくださいね。

スポンサード リンク

ジャド1~滝の洞窟

地名:城砦都市ジャド

到達レベル : 01

 <SHOP LIST>

 <武器防具 LIST>

 

<ITEM LIST>

<Nothing>

  まんまるドロップ … 5R
プイプイ草 … 10R
天使の聖杯 … 100R
魔法のロープ … 12R

宿屋 … 0R

<FLOW CHART>

  <CHECK POINT>

1.宿屋で夜まで休む。

2.夜になったら町を出る。

  シャルロット
主人公がシャルロットの場合のみ、ここのイベントは発生しない。
他のメンバー
ほかの5人のメンバーは町の中でばらばらに行動している。見つけたら気軽に声をかけてみるといいだろう。



<MONSTERS>

 <MONSTER LIST>

 

<ATTENTION MONSTER>

モンスター名
(出現時刻)
LV EXP
ハウンドウルフ
(夜)

1

1

 

・とくになし


フィールド名:ラビの森

到達レベル : 01

     

 <FLOW CHART>

 

<ITEM LIST>

1.滝の洞窟に入り口で、入れないことを確認する。

2.アストリアへ入る。

<追加補足>
アストリアの光発生イベントの条件として
「ラビの森の入口で、入れないことを確認」のほか
道具屋から倉庫の間の老婆に話しかける」ことでも
同じフラグがたつようです。
※:niiyoneさんの情報提供から抜粋

 

<Nothing>

<CAUTION>

  <ITEM CHECK>
バネクジャコ
この物体の前に立ってAボタンを押すと、周りの様子が見える。ルート確認に最適だ。
  <まんまるドロップ>
しばらくは1人旅が続くので、HP回復はこまめに。まんまるドロップは10個程度あればいいぞ。



<モンスター>

 <MONSTER LIST>

 

<ATTENTION MONSTER>

モンスター名
(出現時刻)
LV EXP
ラビ
(昼・夜)
1 1
マイコニド
(昼・夜)
1 1

 

・とくになし


地名:アストリア

到達レベル : 01

 <SHOP LIST>

 <武器防具 LIST>

 

<ITEM LIST>

アイアンソード … 100R
アイアンナックル … 95R
ダガー … 90R
スタッフ … 75R
ウッドフレイル … 80R
ロングスピア … 95R
  まんまるドロップ … 5R
プイプイ草 … 5R
天使の聖杯 … 100R
魔法のロープ … 12R

<FLOW CHART>

  <CHECK POINT>

1.湖で「光を見た」という情報を聞く。

2.宿屋に泊まる。

3.光を追う。

  結界
滝の洞窟入り口に結界が張られているため、中に入ることができない。今現在はどんなことをしても無理なので、とりあえず話を進めよう。


RE:ラビの森

到達レベル:01

<FLOW CHART> <注意点>

<ラビの森>
1.森の最南端でフェアリーを見つける。

2.フェアリーに話しかけるとイベントが発生する。

3.アストリアへ向かう。

<アストリア>
1.フェアリーの話を聞いたら、滝の洞窟へ向かう。

アストリア
ラビの森から帰ってくるとアストリアは壊滅されてしまう。
そうなると武器やアイテムを買うことができなくなるので、フェアリーに話しかける前にアイテムをチェックしよう。

 


ダンジョン名:滝の洞窟

到達レベル : 02

     

 <FLOW CHART>

 

<ITEM LIST>

1.滝の洞窟の入口で2人目が仲間に加わる。

2.入口の結界をフェアリーの力で解く。

3.滝の流れる通路でシャルロットを助ける。
(場合によっては仲間になる)

4.聖都ウェンデルへ。

 

<Nothing>

<CAUTION>

  <ITEM CHECK>
シャルロット
聖剣3スタート時のキャラ選択でシャルロットを2番目にすると、滝の洞窟で入口で仲間と会えないことになってしまう。しばらくは1人で冒険することになるので、HPには注意しよう。
またスタート時に、2番3番にシャルロットを選択しているとどうなるか。それは、助けた後そのまま仲間に加わることになる。
閉じ込められる
とあるフロアで「閉じ込められた!」と表示されるが、そのフロアの敵をすべて倒すと脱出できる。
  <まんまるドロップ>
滝の洞窟は最初のダンジョンにしては長く、ボスのフルメタルハガーも強い相手なのでまんまるドロップは必須アイテム。持ってなければウェンデルで購入しよう。
<プイプイ草>
ゾンビの毒の追加効果が厄介なら買っておこう。5~10個あれば十分。



<モンスター>

 <MONSTER LIST>

 

<ATTENTION MONSTER>

モンスター名 LV EXP
バットム
(昼・夜)
3 / 4 3 / 3
マイコニド
(昼)
3 2
ゴブリン
(昼・夜)
4 4
ゾンビ
(夜)
4 3
<ゴブリン>
ときどき放つハンドアックス、そのダメージは50近くなのでHPが少ないとやられるおそれがある。
ゴブリンとの戦いは一気に勝負をつけるか、もしくは逃げよう。受けたらまんまるドロップで即回復だ。

NEXT ジャド2~大地の裂け目へ


スポンサード リンク

攻略チャート

考察/データ

モンスターデータ

魔法/技データ

キャラクターデータ

アイテムデータ