水の神獣
VS 水の神獣(氷壁の迷宮) |
到達レベル : 28~38 |
<FLOW CHART> |
<ITEM LIST> |
|
1.氷壁の迷宮の前にフラミーを着陸させる。 |
<Nothing> |
<CAUTION> |
<ITEM CHECK> | |
<ダンジョン構成> このダンジョンは敵を全滅するまで行き戻りすることができない閉じ込めエリアが多い。そのため、戦闘回数はそのぶん多くなる。しかも行き止まりのフロアも多いので、ダンジョンの構成はかなり複雑といえるだろう。<倒す曜日> ボス敵の技の威力が収まるだけでなく、出現モンスターの水系の技もわずかながら減少するので、文句なくサラマンダーの日がこのましい。 |
<ケルベロスのツメ> ボスも含めて出現する敵は炎に弱い。これで武器に炎の属性を追加させれば、与えるダメージは相当多くなるだろう。 セイバー系が使えないパーティはケルベロスのツメを大量に購入しよう。<炎のコイン> 出現モンスターは火に弱い敵が多い。そのためにここでは炎のコインは大いに威力を発揮する。 神獣戦では氷の裏側に隠れると、一切の武器が通用しなくなってしまう。こういうときに活躍するのが炎のコイン。もし神獣が隠れてしまったら使おう。 |
<モンスター> |
<MONSTER LIST> |
<ATTENTION MONSTER> |
|||||||||||||||||||
|
・シードラゴン 能力値は低いほうだが、ヤツの放つ吹雪はダメージとともに雪だるまに変化させてしまう。雪だるまになると身動きが取れなくなってしまうので、弱点の火属性で一気に倒そう。 弱点さえつけば早く倒れるぞ。・プチポセイドン ヤツの吐く泡は攻撃力をダウンする効力がある。戦闘開始とともに使ってくるので、吐かれたら画面を切り替えよう。そうすることによって、攻撃力が元に戻るからだ。 |
<BOSS MONSTER> |
ボスモンスター フィーグムンド HP:10750 EXP:2670~6400 弱点:火属性 <攻撃方法> 直接攻撃 … 物理系(攻撃力:230~300) アイシクル … 物理系(攻撃力:260・275・292・310) コールドブレイズ … 魔法系(攻撃力:300・320・340 + 雪だるま) アイスクレイドル … 魔法系(295・315・329 + 攻撃力ダウン) マインドアップ … 能力変化系(魔法耐性アップ)<攻略> 水属性の特技を使う神獣。当然、火属性に弱いのでケルベロスのツメで武器に火属性を追加させて攻撃しよう。フィーグムンドは魔法の威力が大きいので魔法耐性をアップするアイテム、サハギンのウロコも使用したほうがいい。もちろんダウン系魔法のいる闇リースがパーティにいるなら、ためらわず使用しよう。 フィーグムンドは一定時間がたつと氷の裏側に隠れる。隠れると武器攻撃が通用しなくなってしまう。が、魔法は効果があるので魔法や炎のコインでダメージを与えよう。 |